ご利用の流れ
ご来店
【お車でお越しの方へ】
大変申し訳ございませんが、只今ガレージに空きがございません。
お手数ですが近隣のパーキング、または駐車可能な場所へ自己責任にてご駐車ください。
住宅街のため、近隣住民の皆様へご配慮のほど、よろしくお願いします。
ウォーミングトーク(5分程度)
お身体の状態をお伺いし、今日のヨガについてなどをお話しします
ヨガの時間
ご自身の体や心の状態に合わせて、心地よい時間を楽しみましょう
【持ち物】
・動きやすい服装(着てきていただいても、現地でのお着替えも可能です)
・ヨガマット
※ヨガマットレンタルあり(200円)
お茶の時間
心と体がほぐれたあとは、お茶を飲みながらゆったりお話ししましょう
※カウンセリング、ヨガ、お茶の時間を合わせて約90分となります。(子連れママヨガは70分)
よくある質問
- どんな服装で行けば良いですか?
-
動きやすけれどんな服装でも大丈夫です。運動着のまま来ていただいても、お部屋やお手洗いで着替えていただいても大丈夫です。
- 駐車場はありますか?
-
駐車場はございません。コインパーキングか、近隣で駐車可能な場所をお伝えしています。(自己責任でお願いしております)
- 遅刻する場合はどうしたらいいですか?
-
開始後5分ほどで一旦施錠させていただきます。大幅に遅れる場合は時間をご連絡くださいませ。焦らずお越しください。
- お休みする場合はどうなりますか?
-
公式LINEの方に必ずご連絡ください。通常レッスンはキャンセル料金はかかりません。特別クラスや講座の場合はキャンセル料をいただく場合があります。
- 入会金はありますか。月謝制でしょうか?
-
入会金は必要ありません。お得な40日回数払い、無期限回数払い、毎回単発1回払いと、通っていただきやすい方法で選んでいただけます。
- 支払い方法は何がありますか?
-
現金、PayPay、事前振り込み(ゆうちょ銀行、滋賀銀行)でお願いいたします。
- 体が硬くても大丈夫でしょうか?
-
体がどんなに硬くても大丈夫です!それぞれのお体や体調に合わせて、補助具なども使いながら参加してもらえます。お体で不安なことなどありましたら、事前にご相談ください。
- 高齢でも大丈夫でしょうか?
-
どの年齢の方でもヨガは楽しんでもらえます。足腰に不自由がある方には椅子もご用意しています。クラスも分けさせてもらえるので、ご不安な時はご相談ください。
- 人見知りですが大丈夫でしょうか?
-
私も初めましての方がいらっしゃる時は、いつもドキドキしています。。緊張されて当たり前だと思いますので、少しづつ慣れていただけたら嬉しいです。無理にお喋りをする必要もないですし、自分らしく過ごしてもらえたら嬉しいです。
- お茶の時間なしでも大丈夫でしょうか?
-
大丈夫です。レッスン終了次第自由にお帰りいただけます。レッスン前にお伝えください。
- どのクラスが良いでしょうか?
-
一番どなたにもオススメなのは、ベーシッククラスです。季節に合わせて、強度やポーズ、練習内容は変化しますが、基本的にはどなたも参加してもる優しいヨガクラスです。
インナーマッスルを効果的に鍛えたい方やトイレのトラブルが気になる方には、骨盤底筋ヨガクラスがオススメです。筋トレ要素もあるので、比較的元気な方にオススメです。(ベーシッククラスでも骨盤底筋への意識はお伝えしています)
お疲れ気味の方、とにかく心と体を休めたい方、神経疲労、足腰の不調が辛い方には、リラックスクラスがオススメです。
選べない時は、一度ご相談くださいませ。
- 親子ヨガは何ヶ月から参加できますか?
-
産後3ヶ月ぐらいから2歳児さんぐらいまでをお勧めしています。お母さんと赤ちゃんの体調とメンタルが落ち着いてくる時期がそれぐらいとされています。
2歳児さんを過ぎると、小さな部屋では飽きてきてしまって、お母さんがヨガどころではなくなってくる可能性もあります。お子さんにもよるので要相談とさせていただいています。
- 頻度はどれぐらいがおすすめですか?
-
教室で一番多いのは、2週に1回ぐらいのペースの方が多いです。生活の中に取り入れてもらった方が効果は感じやすいかと思います。最初は、2週間から1週間に一回のペースがオススメですが、生活に合った無理のない通い方が良いと思います。半年~1年に1回ペースの方もいらっしゃいます!
- 生理の時は参加して大丈夫ですか?
-
無理をしなければ大丈夫すが、1日目や2日目でゆっくりしていたいなという時はお休みしてもらっても大丈夫です。ヨガをすることで重だるさがスッキリするという方もいらっしゃるので、体調と相談して無理なくご参加ください。
ここにない質問やご不安な点は、お気軽にご相談ください